日英スピーチ、英会話を上達させたい方 2021年英語・日本語スピーチコンテスト(編集版)の公開
先日、ブログでも紹介しました日本語、英語スピーチコンテスト全国大会(5月22日、23日)が無事終わり、その動画が編集、公開されましたので、ご紹介します。
ます、このコンテストの主催者は、トーストマスターズ日本支部
トーストマスターズ・インターナショナル(Toastmasters International)とは、話し方、パブリック・スピーキング(大勢の人前で話すこと)、リーダーシップ・スキルの上達を目的とする、アメリカ発祥の国際的な非営利教育団体。世界中にトーストマスターズ・インターナショナルに所属する自主運営のグループ「トーストマスターズクラブ(Toastmasters Club)」があり、各自が活動を行っている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
①日本語、英語スピーチコンテスト(全国大会)編集動画公開
どのクラブのどの代表者が出場、入賞者がどの人だったのは、
動画でご確認ください。
さて、コンテストを見た方の中には、「あの人のスピーチより、
この人のスピーチが良かった、この人が1位だと思った…」など
様々な意見がおありだと思います。
この組織は、NPO組織ですから、会員の方々がいろいろな役を担当
しており、その評価も代表となった会員によるものです。
もちろん、評価基準に従って、評価されます。評価する人は、
スピーチが終わって、次のスピーカーの発表になるまでの1分間の間に
そのスピーカーの評価表をつけます。
その評価表は、参加者へのインタビューセッションがあっている間に
集計されます。ですから、スピーカーは、7分という短い時間で
最大限にアピールしなければなりません。
②クラブに参加して
実は、私もトーストマスターズクラブのメンバーの一員です。今は例会を
休む時が多く、決してよいメンバーとは言えません(笑)。
私がこのクラブに入会した目的は、
人口1万人ぐらいの田舎町にある実家に戻った際、英語を話す機会が
まったくなくなりました。そんな時、以前から知っていた
スピーチクラブを思い出し、英語を話す機会を得るために入会しました。
結果、人前で話すということにだんだん慣れていきました。
準備の必要なスピーチは、準備期間があるので、練習しておけばいいのですが、
即興スピーチのセッションでは、思いもしない質問がいきなり投げかけられます。
それについて即答、2分以内で話さなければなりません。
はじめのうちには、質問が簡単でも、何も答えらえない時があったりで、
とても落ち込みました。私は、慣れるのにかなりかかったと思います…
それでも、回を重ねていけば、慣れていきます。例会はあくまで、
練習の場なので、失敗してもいいのです。
皆、ニコニコして見守ってくれます。
私の友達は、このクラブのおかげで、彼女のお父様の喪主の
挨拶の際、あまり緊張しなかったから助かったと言っていました。
長くなりますので、次回は、もう少しこのクラブについて、お話したいと思います。
トーストマスターズクラブに興味がある方は、↓をご覧ください。
③入会方法
全国各地にクラブがありますので、まずは、お近くのクラブにコンタクトを取り、
見学なさってください。現在は、ほとんどがオンライン例会になっていると
思いますので、ご自宅で参加体験できます。
こちらのリンクからクラブを探してください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
Kay
<応援お願いします>